ケータイ族と両刀族 -その実態とコマース動向-(2007)

  • 発行:2007/9/25  A4版カラー163ページ
  • pdf版(ISBN978-4-903779-02-7) 価格価格49,200円(税込み:54,120円)
  • ご注文窓口は » こちら

近年,PCをほとんど使わずケータイで全てをこなす「ケータイ族」の存在に注目が集まりつつある.一方で,ケータイもPCも両方使いこなしている人々(両刀族),さらに,ケータイを道具的に利用するもののPCを主な情報源としている人々もいる(PC族).彼らのパーソナリティやライフスタイルはどのようなものであろうか,そして彼らのコマース行動にはどのような違いがあるのだろうか?携帯電話がいまや通信機器の枠を超え,PCとも一線を画する新しい情報端末”ケータイ”として進化を遂げつつある中,今後のマーケティングには,これら異なる性質を持つ人々の,

  • パーソナリティ・ライフスタイル
  • コミュニケーション傾向
  • 情報伝播力
  • コマース行動の特徴

を十分に見極め,それぞれに合った戦略を立てることが重要である.これまで,明らかにされなかった各族の特質とコマースとの関連を明らかにした待望の調査レポートである.

主な内容および特徴

約3万人のモバイルリサーチモニタから,ケータイ族・両刀族・PC族を抽出し,モバイルアンケートを実施.それぞれの回答の比較分析により,各族の特徴を浮き彫りにする.

  • パーソナリティ・ライフスタイル
  • 人々はなぜ,自らケータイ族・両刀族・PC族となっていくのか?ケータイとPC,この2つの情報インフラの選択は,実は利用者のパーソナリティと強い関係があった.彼らのパーソナリティ特性やライフスタイルを描くと共に,情報インフラの選択との関係を明らかにする.

  • コマース行動分析
  • ケータイ(モバイルショッピング)およびPCでのネットショッピングの現状と共に,衝動買い傾向やこだわり購買傾向,買い物前の情報チェック,買い物後の情報シェアなど,各族のコマース行動の特徴を,モバイルコマースを中心に分析する.

  • マーケティング戦略
  • ケータイ族・両刀族を対象とした今後のマーケティング戦略を提案する.

  • メール文の分析
  • アンケート回答者に特定の場面を想定したメール文を作成してもらい,その分析を行った.通常のアンケート回答傾向とは一味異なる生の情報が得られる.絵文字や顔文字も含む生のメール文も掲載.

  • シナリオ
  • 本書のエッセンスをイラストつきのシナリオ形式で紹介.ケータイ族・両刀族の特徴とマーケティング戦略のポイントが短時間でわかる.忙しいステークホルダーへの説明にも最適.

    ………人間には感情と理性という全く性質の異なる情報系が共存しており,それらがなんらかのバランスを保っている.そのバランスの仕方は人それぞれであるが,感情を優先する,逆に理性的な思考を優先するといった偏りがある.その偏りの傾向を感情-理性という軸で表す.また,人によって,ものごとに向かうエネルギーの大きさが異なる.この特質は,多くの場合,対象を限定せずに,何にでも向かうものである.今回得られたデータをみると,この特質が様々な挙動の奥にあり,大きな影響を与えていると考えられる.「感情」に関係するのは,直感的・衝動買い・感情文字使用などであり,「理性」に関係するのは,事前調査などである.「積極的-消極的」については,活動の多様性・量が対応する.

    ケータイ族は,感情を重視する.面倒な情報を自ら取りにいったりはしない.人との議論などは好まず,広く浅い人間関係の中で,心地よく暮らそうとする傾向がみられる.一方,PC族は,感情には重きをおかず,はっきりとした情報を大切に行動している.また,全体的に活動が低調であり,かなり消極的と言える.両刀族は,感情と理性の両方の特質を持ち,かつ積極性が高い.情報リテラシも高く,自分に自信がある.これらの特徴は,互いに強めあう方向に働いているようにもみえる.………

      目次・図一覧
      目次
        エグゼクティブ・サマリー
      1. はじめに
      2. ケータイ族・両刀族のシナリオ
      -1 ケータイ族と両刀族の会話
      -2 ケータイ族のコマース行動
      -3 両刀族のコマース行動
      3. 調査方法
      -1 ケータイ族および対照グループの抽出
      -2 モニターの基本属性
      -3 アンケート質問項目
      4. 生活実態
      -1 パーソナリティ・対人関係
      -2 嗜好・ライフスタイル
      -3 社会性
      -4 情報入手傾向
      -5 コミュニケーションメディア利用状況
      5. ケータイ利用状況
      -1 利用キャリア
      -2 ケータイ料金(キャリア月額)
      -3 ケータイを使い始めた年齢
      -4 ケータイ保有状況
      -5 ケータイでのインターネット利用
      -6 ケータイメール利用
      -7 ケータイメールの内容
      -8 ケータイメールの文例
      -9 参加しているモバイルSNS
      -10 ケータイの意義
      -11 ケータイでよく使う機能やサービス
      -12 今後ケータイに望むこと
      6. コマース行動
      -1 買い物行動
      -2 モバイルショッピングの平均購入金額
      -3 モバイルショッピングの購入商品
      -4 PCショッピングの購入商品
      -5 モバイルショッピングの今後の利用意向
      -6 PCショッピングの今後の利用意向
      -7 モバイルショッピングサイトにアクセスするきっかけ
      -8 モバイルのショップや商品に興味を引かれた理由
      -9 買い物をする前にチェックする情報 ―ケータイ―
      -10 買い物をする前にチェックする情報 ―PC―
      -11 モバイルショッピングサイトで重要だと思うこと
      -12 ネットで買った商品の情報をどうやって人とシェアするか
      -13 商品の情報を人に伝えるとき
      7. 各族の特徴
      8. コマース行動分析
      -1 コマース行動フロー
      -2 コマース行動傾向
      -3 マーケティング戦略
      -4 マーケティング -今後の課題-
      9. 参考文献
        ANNEX
      -1 分析結果要約
      -2 今後ケータイに望むことに関する自由記述
      -3 ケータイメール文例
      -4 リサーチモニター属性
      -5 図一覧
      図一覧
      3-1-1.  ネットショッピング経験の割合
      3-1-2.   携帯サイトを一日に何度も利用している人の割合
      3-2-1. 全モニターの年齢分布
      3-2-2. 平均年齢
      3-2-3. 全モニターの居住都道府県別割合
      3-2-4. 各グループの東京都居住者比率
      3-2-5. 全モニターの職業構成割合
      3-2-6. 学生の割合
      3-2-7. パート・アルバイトの割合
      3-2-8. 既婚(子供有)比率
      4-1-1. 「悩みを分かち合える親友がいる」
      4-1-2. 「いつも誰かとつながっていたい」
      4-1-3. 「深い付き合いより、気楽な友達が沢山が良い」
      4-1-4. 「仲間同士で楽しければ、世間の目は気にしない」
      4-1-5. 「一人っきりの時間が好き」
      4-1-6. 「自分は他人とはちがう特別な存在だと思う」
      4-1-7. 「初めての人と話すのは苦手だ」
      4-1-8. 「人と議論するのが好き」
      4-1-9. 「ささいなことでも傷つきやすい方だ」
      4-1-10. 「ストレスを感じやすい方だ」
      4-1-11. 「自分が他人にどう思われているか気になる」
      4-1-12. 「人との対立はできるだけ避けたい」
      4-1-13. 「異性と付き合うならいつも一緒にいたいと思う」
      4-1-14. 「出会い系サイトに登録している」
      4-1-15. 「論理的な説明よりも直感的な説明がわかりやすいと思う」
      4-1-16. 「自分は凝り性だと思う」
      4-2-1. 「マンガやアニメが好きだ」
      4-2-2. 「ゲームは生活に欠かせない」
      4-2-3. 「ブログで自分を表現したい」
      4-2-4. 「ファッションにはこだわりがある」
      4-2-5. 「ランキング情報を見るのが好き」
      4-2-6. 「お金には余裕があるほうだ」
      4-2-7. 1ヶ月のおこづかいの平均額
      4-2-8. 主観的なお金の余裕とおこづかいの額の関係
      4-3-1. 「いじめは絶対に許されないことだと思う」
      4-3-2. 「いじめは、いじめられる側も悪いと思う」
      4-3-3. 「自殺をする人に共感を覚えることがある」
      4-3-4. 「ニートが増えるのは深刻な問題だと思う」
      4-3-5. 「今度の参議院選挙には投票に行くと思う」
      4-4-1. 重視する情報源:インターネット(PC)
      4-4-2. 重視する情報源:ケータイサイト
      4-4-3. 重視する情報源:メルマガ
      4-4-4. 重視する情報源:テレビ
      4-4-5. 重視する情報源:ラジオ
      4-4-6. 重視する情報源:新聞
      4-4-7. 重視する情報源:雑誌
      4-4-8. 重視する情報源:友人
      4-4-9. 重視する情報源:家族
      4-5-1. なくてはならないコミュニケーション手段:ケータイ通話
      4-5-2. なくてはならないコミュニケーション手段:ケータイメール
      4-5-3. なくてはならないコミュニケーション手段:固定電話
      4-5-4. なくてはならないコミュニケーション手段:PCメール
      4-5-5. なくてはならないコミュニケーション手段:対面コミュニケーション
      4-5-6. なくてはならないコミュニケーション手段:手紙
      4-5-7. なくてはならないコミュニケーション手段:画像付きメール
      4-5-8. なくてはならないコミュニケーション手段:ブログで発信
      4-5-9. なくてはならないコミュニケーション手段:テレビ電話(固定)
      4-5-10. なくてはならないコミュニケーション手段:ケータイテレビ電話
      4-5-11. 「ケータイがあれば自宅に固定電話はいらない」
      4-5-12. 「ケータイがあればPCはいらない」
      5-1-1. モニター全体のキャリア利用割合
      5-1-2. キャリア別契約数比率(2007年6月末発表)
      5-1-3. ケータイ族のキャリア利用割合
      5-1-4. 両刀族のキャリア利用割合
      5-1-5. PC族のキャリア利用割合
      5-2-1. 1ヶ月に支払うケータイ料金
      5-2-2. パケット定額制利用者の割合
      5-3-1. ケータイを使い始めた年齢
      5-3-2. PCに接する前からケータイを使っている人の割合
      5-4-1. ケータイを2台以上持っている人の割合
      5-4-2. ケータイ電話保有台数
      5-5-1. ケータイでのインターネット利用頻度
      5-6-1. 1日のケータイメール送信数
      5-6-2. 1日に10通以上ケータイメールを送信する人の割合
      5-7-1. ケータイメールでよくやり取りする内容
      5-7-2. ケータイメールでよくやり取りする内容:たわいないやり取り
      5-7-3. ケータイメールでよくやり取りする内容:雑談
      5-7-4. ケータイメールでよくやり取りする内容:家族や恋人への愛情表現
      5-7-5. ケータイメールでよくやり取りする内容:写真を送ったりする
      5-7-6. ケータイメールでよくやり取りする内容:待ち合わせの連絡
      5-7-7. ケータイメールでよくやり取りする内容:帰宅・外出の連絡
      5-7-8. ケータイメールでよくやり取りする内容:友人との情報交換
      5-7-9. ケータイメールでよくやり取りする内容:仕事の連絡
      5-7-10. ケータイメールでよくやり取りする内容:ケータイサイトのURL
      5-7-11. ケータイメールでよくやり取りする内容:あいさつ
      5-8-1. メール文の文字数の分布
      5-8-2. 各グループのメール文の文字数平均
      5-8-3. NTT DoCoMoで利用可能な絵文字
      5-8-4. メール文中の感情文字数の分布
      5-8-5. メール文の感情文字率の分布
      5-8-6. 各グループのメール文中の感情文字率
      5-8-7. メール文の顔文字数
      5-8-8. メール文の絵文字数
      5-8-9. 「ケータイメールに絵文字は欠かせない」
      5-8-10. メール文の謝罪の割合
      5-8-11. メール文の2回以上謝罪の割合
      5-8-12. メール文の理由の割合
      5-8-13. メール文の埋め合わせの割合
      5-8-14. メール文の変更の割合
      5-8-15. メール文の次の機会の割合
      5-9-1. 参加しているモバイルSNS
      5-9-2. 参加しているモバイルSNS:mixiモバイル
      5-9-3. 参加しているモバイルSNS:モバゲータウン
      5-9-4. 参加しているモバイルSNS:GREEモバイル
      5-9-5. モバイルSNSに参加していない人
      5-10-1. 「ケータイがいつも身近にないと不安になる」
      5-10-2. 「自分はケータイ依存症だと思う」
      5-10-3. 「自分はケータイ族だと思う」
      5-10-4. 「メールの返事が15分以上来ないとイライラする」
      5-10-5. 「ケータイを使うのに疲れたと感じることがある」
      5-10-6. 「暇つぶしのおもちゃである」
      5-11-1. ケータイでよく使う機能やサービス(全体平均)
      5-11-2. ケータイでよく使う機能やサービス(グループ別)
      5-11-3. 今後ケータイで使いたい機能やサービス(全体平均)
      5-11-4. 「今後使いたい」と「現在よく使う」の回答率の差(今後-現在)
      5-11-5. 「今後使いたい-現在よく使う」の差(グループ別)